[復刻!] UNIQLO × Engineered Garments
引用:UNIQLO
2024年12月20日に発売された話題の ユニクロ × エンジニアドガーメンツ 復刻コレクション。
前の販売は2019年だったみたいなので、5年ぶりの復刻ですね。
ドメブラの感覚だと、年をまたいでの復刻や再販はほとんどないですよね。だからこそ「今しか買えない」という特別な価値が生まれるんだと思います。でもUNIQLOクラスになるとこうして復刻や再販が可能なんだなと、ちょっと驚いています。
引用:UNIQLO
今回の復刻ではフリースジャケットとフリースプルオーバーの2型が販売されました。
ちなみにジャケットが¥4,990でプルオーバーが¥2,990。安く感じますが、5年前はどちらもマイナス¥500ほどだったみたいですね。
キッズサイズのジャケット可愛すぎて買いそうになりましたが、寝かす期間が長くなるので今回は見送り。
今回、このコレクションの中から1つアイテムを購入したので「なぜ購入したのか」「何用途で購入したのか」を中心にレビューしていきます!
購入したアイテム
私が購入したアイテムがこちらのコンビネーションフリースジャケット。
フリースプルオーバーはあんまり似合わず、あと着て行く場所も少なそうということでジャケットを選択。
ブラウンとオリーブは個人的にはトーンが明るすぎたのでブラックを購入しました。
+JとかUのコラボは商品タグと同じ細さのタグがもう一個ついてるだけですが、エンジニアドガーメンツコラボはサイズが大きめのタグがついてました。
サイズは身長179cm痩せ型男性でXLサイズを購入。どちらかと言えば小さめのサイズ感だったのでXLでもそこまで大きすぎないサイズです。
もちろんXLなのでジャストではないですが、オーバーサイズといっても若干のオーバーサイズぐらいです!
デザイン
詳細
・タイプ違いのふわふわのフリースをパッチワーク状にデザイン。
・襟と胸にあしらわれた布帛がアウトドアテイストを演出。
・袖口と裾はバインダー仕様で風が入りにくい。
・胸元にはミリタリーテイストで機能性のあるファスナー付きポケットあり。左右のポケットはファスナー付きで入れた物が落ちにくい。
引用:UNIQLO
デザイン的な詳細はHPにも記載がありますが、個人的にデザイン面で購入の一番の決め手になったのは「フリースのパッチワークデザインいいよね」って部分です。
これは去年購入したKUONのパッチワークジャケットなんですが、これもパッチワークのデザインになっててます。
同色で素材変えてるパッチワーク好きなんですよね。なんか惹かれてちゃいます。普通にパッチワークのデザインが好きなんですよ(笑)
話がそれましたが、簡単にこのアイテムの詳細について。
生地としては「ボアフリース・ファーフリース・フリース・布帛」の4種類がパッチワークで散りばめられています。
最初に触った時はボアフリースがガサついててゴワゴワしてると感じるぐらい、ファーフリースが柔らかく手触りのいい生地でした。
パッチワークのデザインがかなり効いていて¥4,990は値段的には相応だなと思って買いました。
首元はファーフリースなので、チャックを全部閉めると首元が結構あったかい。
襟がちょっとヨレちゃってるのでそこは残念。ひとまず洗濯してみてどうなるかみてみようと思います。
タグもEngineered Garments用のタグになってますね。
腕にある大きめの布帛は生地に高低差がつくのか結構目立ちます。
ちょっと好みが分かれる部分なんじゃないかなと思いました。個人的にはもう少し小さくても良いかなぁと思ったり。
背面もしっかりパッチワークでかっこいい。
デザインに目が行きますが、素材はフリースなので機能性もばっちり。
「しっかり暖かく」「軽い」です。
このアウターの用途
このアイテムは「暖かい」「軽い」「デザイン効いてる」って良い感じじゃないと思い、通勤用に使うことをメインに考えて購入しました。
自分でもよくないなぁと思うんですが、通勤用のアウターは平日毎日着るうちに新鮮さを感じなくなり、気分の上がらない洋服になってしまったと感じてしまいます。
その結果、通勤アウターはどれだけ気に入っているものを購入してもいつの間にか「なんとなく着用するだけの2軍の服」として扱ってしまい私服では着用しないことがほとんど。
言い方が難しいですが「気に入りすぎているアイテム」は長く愛していきたいので、通勤アウターとして消費したくないという思いがあります。でも、だからといって適当に選んだアウターで通勤するのも嫌だなと思い、今回はデザインが気に入ったかつ、ちょうど良い値段のこのアイテムを選びました。
逆に言えばほど良い値段で良いのがあればそれを通勤用としてずっと使っていきたいなと思っていたので、これはドンピシャ!!と思い購入に至りました。
加えてこのアイテムはアウターとしてもインナーとしても着られるアイテム。
アウターでは新鮮さを感じなくても、インナーとして着る分には新鮮さは残ると思うので私服で着る時はインナーとしてレイヤード用に楽しみたいと思ってます。
まとめ
UNIQLO × Engineered Garmentsの復刻コレクション買っちゃいましたね。
あんまりコラボに流されないように生きていきたいんですが、これはカッコよかったです。
価格的がここから¥1,000高かったら見送ってたと思いますが、¥アウターで4,990ならギリ許容範囲。
デザインと実用性でも私的には満足できるアイテムだと感じたので、満足のいく買い物でした。
ひとまず襟元のヨレがどうなるか洗濯してから、いっぱい着ていきます!!
コメント