メンズのカバン選びって難しい。
「シンプルで使いやすく、でもデザイン性のあるバッグが欲しい…」そんな思いで色々と探していた中、最近「ISSEY MIYAKE」にハマっている流れでBAOBAOを購入しました!
個人的にはBAOBAOといえば「レディースのイメージが強い」印象で、メンズでも違和感なく使えるのか不安でしたが、実際に使ってみるとかなりしっくりきています。
特に今回選んだモデルは、ピースや質感が特徴的で、男性でも取り入れやすいデザインになっていたので、そのあたり含めて紹介していきます
LUCENT MATTE BLACK

商品番号:BB43AG683
レザーのようなマット素材を使用したLUCENTシリーズのトートバッグ。柔らかい光沢感があり、コーディネートに取り入れやすいカラーです。A4サイズの書類や13インチのノートパソコンがちょうど良く収まるサイズです。お財布や鍵などの貴重品を入れる際に便利なファスナー付きの内ポケットが付いています。
引用:BAOBAO
今回購入したのはBAOBAO LUCENT MATTE BLACK(A4サイズ)。
誰が見てもBAOBAOと分かる、三角形のピースが組み合わさったデザインはやっぱり魅力的です。

サイズとカラーでかなり悩みましたが、
カラー選び
→ 初めてのBAOBAOということもあり、まずは定番のブラックをチョイス。
サイズ選び
→ A4 or A3で悩んだけど、手で持った時にしっくりきたA4を購入。
正直かなり無難なカラーとサイズですが、一番使いやすいサイズとカラーなのでどんな服装にも使えます。使用頻度も高いため、間違いはなかったかなと思っています。
ちなみに価格は¥47,300-です。
特徴

そしてLUCENT MATTEシリーズの大きな特徴としては「ピース(パーツ)が大きく、光沢がない」ことです。
私自身BAOBAOは女性の方が持っているイメージがあり、メンズが持っても似合うのか不安でしたが、LUCENT MATTEは光沢がないためシンプルで落ち着いた印象です。そのためメンズでも違和感なく使えるデザインになっていると感じました。
もちろん、光沢ありのBAOBAOをメンズが持つのも全然アリだと思います。ただ、私の私服には合わせにくい印象でした。
光沢があるBAOBAOはカバン自体の存在感が強く出るので、シンプルに使いたいならマットな質感のほうが相性が良いのかなと感じます。
PRISMとの比較

せっかくなので、以前から持っているPRISMの小物入れと比較してみました。
項目 | LUCENT MATTE | PRISM |
---|---|---|
ピースサイズ | 大きめ | 小さめ |
質感 | マット(光沢なし) | 光沢あり |
指紋のつきやすさ | ほぼつかない | つきやすい |
こうして並べてみると、PRISMはピースが細かく光沢があるため、より華やかな印象。一方で、LUCENT MATTEはシンプルで落ち着いた雰囲気なので、普段使いはしやすいなと感じます。
また、PRISMは指紋がつきやすいのがネックでしたが、LUCENT MATTEはその点ほぼ気になりません。これは地味に嬉しいポイント。
サイズ感

実際に手に持ってみました。
A4サイズなので、男性が持つと少し小さく見えますが、実用性は十分
✔ A4の書類や13インチのPCも問題なく収納可能
✔ 日常使いにちょうどいいサイズ感

カバン自体にデザイン性があるので、シンプルな服装に合わせるだけでもワンポイントのアクセントになってくれるのが魅力的。
また、持ち手の部分は2段階で調節可能。私は肩で持ちたいときもあるので、長いほうに調節しています。
ただ、理想を言うなら2WAYバッグみたいに肩掛けのストラップがあるともっと良かったかなというのが正直な感想です。
まとめ
まとめるとこんな感じ
- LUCENT MATTEは、ピースが大きくマットな質感なのでメンズでも違和感なし
- PRISMと比較すると、光沢・ピースのサイズ感の違いが明確。指紋のつきにくさも◎
- サイズ感もちょうど良く、A4サイズなら日常使いにピッタリ!
現状かなり気に入っているので、今後はサコッシュっぽいタイプやA3サイズの購入も視野に入ってきましたが、新しいのを買う前にまずはこのカバンを愛用していきたいと思います!!
[2025年購入品]
・HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE "KITE" ¥63,800
・IM MEN "HIDING" ¥110,000
・NIKE "SHOX TL" ¥27,280
・BAOBAO "LUCENT MATTE" ¥47,300
合計金額:¥248,380
コメント