[女性へのプレゼントで悩んでいる方へ]ジョンマスターオーガニックのギフトにオススメ商品3選。

こんにちはSYO(@s_fcbr)です。

 

男性の方。突然なんですけど”女性に贈るプレゼント”って選ぶの難しくありませんか。

 

相手のことを思って選ぶわけだから難しくて当然って話なんですけど、

 

もちろんプレゼントを選ぶ楽しさがあることは重々承知しています。

 

仲のいい人にプレゼントを送って喜んでもらえるとこっちまで嬉しくなりますよね。

 

もちろんこれらは大前提にあるとして、プレゼント選びって考えることがすごい多いと思うんです。

 

例えば、

「どこのブランドにしようかな」

「喜んでもらえるかな」

「もうすでに持ってたらどうしよう」

 

と思考がぐるぐる。

 

そしてせっかくプレゼントを渡すなら「センスいいと思われたい」ですよね。

 

そこで今回は私が思う女性へのプレゼントに最適な「ブランド」をご紹介していきます。

 

さらにはギフトにおすすめの商品を3つチョイスしました。

 

「いつも同じブランドのものを渡すわけにも行かないからレパートリーが欲しい」と思っている方にもオススメの内容です。

 

是非最後までお付き合いください。

 

スポンサーリンク

ジョンマスターオーガニック

今回私がご紹介するブランドがこちらの”ジョンマスターオーガニック”

 

簡単にブランドの紹介をさせてもらいますと、1991年にジョンマスター氏が創業したオーガニックコスメブランドです。

 

アメリカ発祥のブランドで、ブランド名の由来は創業者からきているようですね。

 

現在は日本とアメリカに70店舗以上、世界40カ国以上で販売されており、世界展開されるほどかなり人気の高いブランドです。

 

特徴

ブランド名にもあるように、特徴としてあげられるのは「オーガニックコスメ」であること。

 

「よく聞くワードだけどオーガニックコスメって結局なんなの?」と思っている方も何人かいるはず。私もそう思い色々調べてみた結果。

 

"オーガニックコスメ"="農薬や化学肥料を使わずに育てられた植物由来のコスメ"であるようです

 

でも実はオーガニックコスメの定義はブランドによりけり。

 

「オーガニック成分が何%以上入っていないとダメ」といったことはありません。

 

つまり裏を返すと「0.1%でもオーガニック成分が入っていたらオーガニックコスメを名乗れます」

 

ですが、ジョンマスターオーガニックでは自社で開発基準を設け、その詳細をHP上で公表しています。

 

ジョンマスターオーガニックはすべての製品に70%以上※オーガニック成分を使用します。※水と塩を除く

・ラウリル硫酸Na、パラベン、フタル酸エステルを使用しません。

・遺伝子組み換えされた原料は使用しません。

・動物実験はしません。

・PETA(アメリカの動物保護団体)によって承認されています。

・合成香料、合成着色料、合成増量剤を使用しません。

・すべてのエッセンシャルオイルや植物エキスは、可能な限りオーガニック認証されたものを使用します。

・すべてのエッセンシャルオイルや植物エキスは、可能な限り水蒸気蒸留もしくは冷却圧搾法で採取されたものとし、オイルの効能を損なう科学的な抽出をしません。
 

引用:https://www.johnmasters-select.jp/a/c/brandstory/

 

SYO
SYO

このように自社でルールを定めて後悔していることでブランドの信用が高まりますね。

 

信頼できると言う点も人気の理由の一つではないでしょうか。

 

デザイン

もう一つ人気の理由をあげるのであれば、それは”デザイン性の高さ”

 

ごちゃごちゃしておらずミニマルで洗練されたパッケージが魅力的ですよね。

 

SYO
SYO

こんなにおしゃれなデザインだとインテリア感覚で思わず部屋に並べたくなります。

 

プレゼントにオススメの商品

ここからは”プレゼントに最適な商品”をいくつかご紹介。

 

ジョンマスターオーガニックの代表的な商品は「ヘアケア」

 

ですが女性はシャンプーなどのヘア用品はこだわりを持っている人が多く、

 

好きな香りで自分の髪質に合ったものを使用したいと考える人が大半です。

 

そのためヘア用品をプレゼントするハードルは正直かなり高めだと考えます。

 

そこで今回はヘアケア以外でお勧め商品を3点。

 

焦点を当てるポイントは「自分では買わないちょっと良いモノ」です。

 

ハンドクリーム

R&Pハンドクリーム(ローズ&パルマローザ) ¥2,400

 

女性へのちょっとしたプレゼントで一番”外れがない”のはハンドクリームだと思います。

 

ハンドクリームは乾燥の気になる冬の時期は毎日使う消耗品。

 

それゆえ自分では買わない価格帯のハンドクリームは何本もらっても困りませんし、むしろ喜ばれることの方が多いです。

 

そしてこちらのハンドクリームの特徴として、

 

まず香りが”ローズとパルマローザ”をメインとした爽やかな香り。

 

さらには香りだけでなく”オーガニックの精油”をブレンドしていることで”保湿効果”も抜群。

 

使用感としては肌馴染みがよくベタつきもないのでかなり使いやすいです。

 

また価格も¥2,400円とちょっとしたプレゼントに最適です。

 

ハンドリフレッシュナー
T&Eハンドリフレッシュナー(ティーツリー&ユーカリ) 50mL ¥1,500

 

T&Eハンドリフレッシュナー(ティーツリー&ユーカリ) 236mL ¥3,800

 

続いてのお勧めがこちらのハンドリフレッシュナー。

 

おしゃれな言い回しですが、アルコール消毒グッズです。

 

コロナ禍で今や生活の一部となったアルコール消毒。

 

そんな今の情勢にぴったりのアイテムですが、もちろんただのアルコールグッズではありません。

 

特徴として「肌に優しいサトウキビ由来のアルコール」を使用。

 

さらに「自然由来の保湿成分」が配合されているため手荒れを防ぎみずみずしさをプラスします。

 

きわめつけは「ティーツリーやユーカリ、レモンなどの精油をブレンドした清涼感のある香り」

 

つまりは「消毒+保湿+香り」

 

通常のアルコールだと手が荒れてしまう方や、せっかく消毒するなら良い香りで癒してほしいという方におすすめです。

 

サイズも毎日鞄に入れて持ち歩くことができるような小さめサイズと、玄関に置いたりできる大きめサイズの2種類で使い勝手抜群。

 

こちらに感じては男女問わずギフトとして喜んでもらえること間違いなし。

 

今の時代にあったお勧めのプレゼントです。

 

日焼け止め

ラストのオススメギフトは”日焼け止め”

 

「日焼け止めなんてもらったら嬉しいの?」と思うかもしれませんが、

 

日焼け止めに大きなこだわりを持っている人はヘアケアに比べると少ない印象です。

 

もちろん肌に直接塗るものなので事前調査は必要ではありますが、

 

ジョンマスターオーガニックのように”ブランドのこだわりが詰まった日焼け止め”はほぼ確実に喜んでもらえます。

 

それでは用途に応じた2種類をご紹介。

 

G&CパーフェクトUVクリーム ¥3,400

 

”SPF32 PA+++”の日焼け止めなので、どちらかといえば日常用の日焼け止め

 

特徴としてクリームが薄いピンク色なので”メイク下地”として使える優れもの。

 

さらにはスキンケアも叶う”保湿成分配合”なので、

 

メーカーとしては体全体に使用する日焼け止めというよりかは”顔”に塗ることをお勧めしています。

 

G&CパーフェクトUVミルク(グリーンティー&カレンデュラ) ¥3,800

 

そしてこちらは”SPF50+ PA++++”の日焼け止め。

 

先程のものよりも日焼けに特化したタイプで真夏のレジャーにも使えるような製品です。

 

こちらは”みずみずしく軽やかなつけ心地”で体全体に使用してもらうことをお勧めしています。

 

そして紹介した二種を比較したグラフがこちら。

 

SYO
SYO

どちらも自然由来の紫外線散乱剤を使用しているため、UVカットだけでなく肌への配慮もバッチリ。

 

先述しましたが日焼け止めってなかなか自分では高いものを買わないので、プレゼントに最適です。

 

番外編 ギフトセット
traveling <ヘアケアギフト S> ¥3,350

 

こちらはシャンプーやコンディショナーなどベストセラーアイテムがセットになったギフトセット。

 

トラベル用とあるように、旅行などにさっと持っていけるサイズ感です。

 

SYO
SYO

ヘアケア用品はプレゼントにお勧めしないと言いましたが、こういった少量で試せるものは家以外で使うときに役立つのでオススメです。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はプレゼントにオススメのブランドとしてジョンマスターオーガニックをご紹介致しました。

 

そしてピックアップした3点

・ハンドクリーム
・ハンドリフレッシュナー
・日焼け止め

 

どれもギフトに間違いありませんが、持っていないと言う点から見ると個人的にハンドリフレッシュナー(アルコール消毒)が一番オススメです。

 

ご紹介した3点以外にもジョンマスターオーガニックは”シャンプー・コンディショナー等のヘアケア用品”や”ボディケア用品”と幅広く商品がラインナップされています。

 

さらに”オンラインサイト限定のギフトセット”などもあるため、気になった方は是非公式のオンラインサイトを確認してみてください。

 

ジョンマスターオーガニック セレクト公式オンラインストア

 

ではまた。

この記事を書いた人

◆20代のエンジニアをしている理系
◆ファッションを中心に自分の好きを集めたブログです
◆Youtube始めました!

ichiをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
Hooked! | Fashion and More

コメント